平日

週4勤務でいい。仕事初めの今週は、月曜を有給休暇にしていたから4日だった。火水は冬休み中の断捨離などの準備のおかげで、帰宅時の買い出し、買ったものを収め、猫たちのご飯出し水換え、御手洗の浄化(おしっこうんちの取り除き作業のこと)、掃除機かけ、前日の風呂の排水、洗濯機に水をためて洗剤を溶かす、弁当箱と今朝と前日の晩のシンクの洗い物、炊飯器セット、かばんから水筒を出して洗う、明日のゴミ出しの用意、など、するすると進む。掃除してアレルギー対策もしていたから、これらをしながらエアコン切って大窓と風呂の小窓、玄関ドアチェーンをかけて隙間を開け、部屋全体の空気を入れ替えながら。家事を勧めながら、だんだんと身体が冷えてくる。ひととおり終えたらだいたい20時頃になる。そこから夕食を食べ始める。21時に平日にいつも聴いているAMラジオの番組が終わる。食べ終えているけど、ただだらだらとスマホをスクロールしながら、社会問題を提起するラジオに片耳程度をあずける。冷えた身体をあたためたくなり、すごく面倒だが浴槽に湯を注ぎにいく。ほんとうにめんどくさい。あえて仕事服を着替えていないので、これらを脱ぎ捨てたいし、せっかく裸になったのだから入っても入らなくてもいっしょだよなと、あきらめて風呂へ行く。湯気に満ちた浴室へ入ると、乾燥したオフィスでかぴかぴの肌や鼻の粘膜がやわらかくほどける。じゃぽん。これからわたしは、身体を洗うのだシャンプーしてからまった髪にトリートメントを塗りたくりこんがらがりを毛先が少しずつ解いていく作業に従事する。いやだ。めんどくさ。背中を丸くして鼻まで湯の中に隠れる。肩こりがあるのかないのかはわらないほどに肩こりの肩をあたためてみる。浴槽に浸かったまま桶で頭から湯をかぶる。そういえば湯シャンとかいうのが数年前に流行っていたらしいな。これはそうそれだ。何回かじゃばーと繰り返す。皮膚が赤身を帯びたので頭洗って出るか。あーめんどい。

洗濯が終わっている。つっこんで回すのはいいんだ。行きはよいよい。でもな、干すのは重いよ。乾燥機ほしいよ。無いよ。干すよ。頭にバスタオルを巻いてさ。冷えるよー。やだよー。

炭酸ガスが出るタブレット状の入浴剤はとても良くあたたまる。洗濯干し終えてもほっぺたは桃色だ。気をよくしてヨガマットを広げてみた。寝っころがってみるか。なにもしなくてもいいし。

結局、よくのされた体ができあがった。よくやった。ただ、もう0時過ぎている。適度にできないものかな。

これを2日連続でやったら、3日目でうごけなくなった。で、頭痛もきた。いわしの味噌煮缶だけ食べて風呂に入らず歯磨きだけして服薬して眠った。4日目、家事自炊をしなかった次の日は朝食とれない弁当ももてない節約できない。ただ、眠る方に舵を切った分体力もどって夜は自炊できた。フレッシュバジルのパスタをつくった。ごほうに缶ビールといっしょに。素晴らしい週4勤務の週だった。

今、土曜日。チキンラーメン食べよう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました